「Blessing flow」は、地域密着型の自然療法サロンとして、アロマやハーブの知識と技術を提供してきて10年以上が経ちました。
10年という大きな節目を迎えて以来、色々なことを考え、模索してきましたが…
このたび、サロンとしての「Blessing flow」は、営業を終了することを決めました。

まず何よりも、これまで当サロンにお越しいただいた皆さまには、本当に心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。
アロマやハーブの施術を受けてくださった方。
講座を受けに来てくださった生徒さん方。
クラフトレッスンを楽しんでくださった方。
イベントにお越しくださった方や、出店をしてくださった方。
地域の講座に呼んでくださった方や、その講座を受けてくださった方々。
たくさんの出会いがあり、たくさんの楽しい時間があり、祝福が溢れる体験をさせていただきました。
本当に、本当にありがとうございました。

10年以上という長い間「Blessing flow」は、たくさんの出会いを共有する場所でした。
こんなに幸せな時間を過ごすことができて、本当にわたしたちは幸せ者だと思います。
「じゃあ、なぜ辞めるの?」
「儲かってないから?」
「やっぱり自宅サロンって経営難しいよね…。」
と、色々な憶測をされる方もいらっしゃると思います。
別に、どのように思われても構わないのですが(笑)
今まで関わってくださった大切な皆さまには、今回の決断に至ったわたしの思いをお知らせしたくて…
改めて、このような文章を書いています。
実は…
2024年9月に11年目の「Blessing flow」の周年イベントを開催したあたりから、
これからのサロンをどうしていくのかについて、ずっと考えていました。
コロナ禍も乗り越え、なんとか10年続けられて…
なんとなく、わたしの中で「次のステージに移行しなくては」という思いが生まれていました。
このままの営業形態では、これ以上の成長はない。
そう感じて…「焦り」とまではいきませんが、モヤっとした思いを抱えていたのは事実です。
そんな矢先…2024年11月のこと。
オーナーであるわたしが、大病を患い1ヶ月入院する事態となりました。
危うく命を落とすかも知れなかったところを無事に退院することができましたが…
体調的には、今後も無理をすることはできません。
筋力や体力も低下しており、お客様に体力を使って施術をすることも難しい状態になり…
改めて「サロン」の看板を掲げておく意味を考えました。
クラフトレッスンやセラピーだけを行うスタイルでもいいのかもしれない。
だけど、なんだか中途半端な気もしてスッキリしない。
「今のわたしが、本当にやりたいことってなに?」
ということを、真剣に考えて、色々なことを整理していきました。
そうして行き着いたのは…
「わたしの手から生み出すもので、幸せをおすそ分けしたい」
という気持ちでした。
それは「Blessing flow」という名前に込めた思いであり、サロンを始めた時と変わりありません。
ただ、今のわたしにできることには限りがあります。
そこで、今後は…
文字通り「わたしの手から生み出すもの」に特化した、サロンではなく「工房」というスタイルに移行することにしました。
もともと、わたしは「モノづくり=創作活動」が好きで、手芸作品をネットオークションで販売していた経験もあります。
そうしたハンドメイド作品や、これまで制作してきたアロマ雑貨などを創っていく「工房」として、新しく再出発します。

ネットショップでの販売活動や委託販売
手芸作品やアロマ雑貨のクラフト教室
不定期ですがイベント開催
今後はこの3つの活動を軸に、色々と展開をしていく予定です。
また、こちらも長く続けてきました「文筆家」活動ですが…
新しいスタイル「工房」の活動の中で、何かしらの動きを見せていきたいと考えていますので、どうぞ応援いただけましたら幸いです。
「Blessing flow」としての営業は、2025年3月31日をもちまして終了いたします。
4月1日からは、新しく「工房」として活動を開始いたします。
現行のサロンメニューを受けられるのは、あと約1ヶ月となりますので、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。
