アロマテラピー

アロマの基礎知識

安心して使える!アロマで虫除け対策➁

夏に向かって、これからどんどん暑くなりますが、そんな季節に気になるのが「虫除け対策」。前回の記事で「昆虫忌避作用」のあるエッセンシャルオイルをいくつかご紹介しました。安心して使える!アロマで虫除け対策①そこで今回の記事では、実際にエッセンシ...
アロマの基礎知識

安心して使える!アロマで虫除け対策①

これからの季節、外遊びの機会が増えてくると…どうしても気になるのは「虫刺され」。特に小さなお子さんへの虫除け対策は気を遣いますよね。私は犬を飼っているので、ペットへの「虫除け対策」にも気を付けています。犬は、蚊などが媒介する「フィラリア」が...
アロマの基礎知識

アロマテラピー基本の「き」④ ~エッセンシャルオイル使用時の注意点~

エッセンシャルオイルの使い方や活用法を「基本のき」としてご紹介してきましたが…使用時にはきちんと「注意点」を守ってご使用いただきたいです。なぜなら「エッセンシャルオイル」とは、植物の中に含まれている有効成分が凝縮されている液体だからです。天...
アロマの基礎知識

持っておくと便利♪アロマテラピー専用グッズ

自然の恵みが溢れるようなエッセンシャルオイルの香りを使って楽しむアロマテラピーの世界。そんなアロマテラピーを暮らしの中に取り入れるには「アロマテラピー専用グッズ」の存在が欠かせません。もちろん、専用グッズがなくても楽しむことができますが、専...
アロマの基礎知識

香りの奥深さを知る「ブレンド」の極意

エッセンシャルオイルには、まさに「無限の可能性」があります。わたしは、その魅力に惹かれて「アロマテラピー」の道に足を踏み入れたのですが…この可能性を熟知しているかどうかによって、アロマテラピーの活用法は変わると言っても過言ではありません。せ...
アロマの基礎知識

香りの奥深さを知る「エッセンシャルオイル」香りの7系統

アロマテラピーを語る上で欠かせない「エッセンシャルオイル」。植物の持つ芳香成分を凝縮した、この1滴の奥深さは「いい香り~♪」なんて一言では語りつくせません。だからこそ、わたしは声を大にして言いたい!エッセンシャルオイルは、絶対に「ブレンド」...
アロマの基礎知識

【プロ直伝!】アロマトリートメントでセルフケア

自宅でもできます!アロマトリートメント体験「アロマテラピー基本の『き』」シリーズの中で、アロマテラピーにおける三大活用法として「トリートメント法」という使い方をご紹介しました。エッセンシャルオイルを専用の植物油(キャリアオイル)に希釈してマ...
アロマの基礎知識

アロマテラピー基本の「き」③ ~アロマテラピー活用法その2~

まだまだあるよ!アロマテラピー活用法「アロマテラピー基本の『き』」シリーズをご訪問いただき、ありがとうございます。前回に引き続き、今回も「アロマテラピー活用法」のお話です。アロマテラピー三大活用法である「芳香浴」「沐浴」「トリートメント」の...
アロマの基礎知識

アロマテラピー基本の「き」➁ ~アロマテラピー活用法~

使い方は無限大!アロマテラピー活用法「アロマテラピー基本の『き』」シリーズをご訪問いただき、ありがとうございます。前回は、アロマテラピーの基本的な考え方とエッセンシャルオイルの選び方をお届けしましたが…今回は、実際にエッセンシャルオイルを活...
アロマの基礎知識

【初心者さん必見】アロマテラピー基本の「き」①

アロマテラピー基本の「き」をお届けします♪日本に「アロマテラピー」というものが入ってきたのは、今から約40年ほど前の1980年代のこと。アロマテラピーに関する出版物が日本で販売されるようになり…イギリス式のアロマテラピーを元にした、いわゆる...